社員旅行に行ってきました②

2日目も朝からいい天気!
昨夜は皆さん遅くまで盛り上がっていたはずなのに、早起きして朝の散歩に出かけた人も
多かったようです。
お土産沢山買いましたねー。
今では全国で見られるようになった、茶色の温泉饅頭は、ここ伊香保が発祥だそうです。
茶色は、伊香保温泉のお湯の色を表しているとか。
今日の予定は、水沢観音~昼食~富岡製糸場です。
最近流行っているという御朱印集め・・・御朱印帳持参の社員がいました。
昼食は水沢うどん。三大うどんのひとつと言われています。(他は、讃岐うどん・稲庭うどん)
富岡製糸場はガイド付きで、とても勉強になりました。
木骨レンガ造りというそうです。
重機がない時代に、しっかりした建物で驚きました。
ここで、山梨組と東京組が別れて、それぞれの帰路につきます。
天気にも恵まれた楽しい2日間、みなさん、お疲れ様でした!
次回旅行の企画持ち込み、お待ちしてます!